カイザー君一時休止
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2011/01/24 13:01
どうもカイザー君に不具合が生じているようなので、一時的に非表示としました。気付くのが遅くなってしまい、済みません。
恐らく、先日サーバのPHPをバージョンアップしたのが原因と思われます。コード修正などの対応が完了次第、再開します。
恐らく、先日サーバのPHPをバージョンアップしたのが原因と思われます。コード修正などの対応が完了次第、再開します。
西暦・和暦変換サービスに皇紀を追加
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2010/08/14 14:47
このサイトで以前から提供していた西暦と和暦の相互変換サービスをバージョンアップし、皇紀にも対応しました。
西暦・和暦・皇紀変換
皇紀なんて実用度ゼロだし、思想的に深い意味があった訳でもありません。ただ、「西暦にプラス660年して表示する行を増やすだけで簡単に実現できちゃうんじゃないかな?」と思っただけです。
西暦・和暦・皇紀変換
皇紀なんて実用度ゼロだし、思想的に深い意味があった訳でもありません。ただ、「西暦にプラス660年して表示する行を増やすだけで簡単に実現できちゃうんじゃないかな?」と思っただけです。
» 続きを読む
日本語パラメータ付きURL(PukiWikiなど)の301リダイレクト
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2010/02/28 20:06
PukiWikiなど、日本語のパラメータがURLに含まれるページのリダイレクトには注意が必要だ。日本語のパラメータはURLエンコードされるが、リダイレクトのタイミングで1回余計にエンコードが行われてしまうため、正常にデコードできない。
例えば、パラメータに「日本語」が含まれる場合、まず「%93%fa%96%7b%8c%ea」にエンコードされる。301リダイレクトを行うと、この文字列に含まれる「%」が「%25」にエンコードされ、「%2593%25fa%2596%257b%258c%25ea」になってしまう。リダイレクト後にこれがデコードされるが「%93%fa%96%7b%8c%ea」となってしまい、「日本語」には戻らないのだ。
京極夏彦作品人名事典では、.htaccess+mod_Rewriteではなく、PHPを使う方法でこの問題を回避した(PHPが唯一解というわけではないが)。
例えば、パラメータに「日本語」が含まれる場合、まず「%93%fa%96%7b%8c%ea」にエンコードされる。301リダイレクトを行うと、この文字列に含まれる「%」が「%25」にエンコードされ、「%2593%25fa%2596%257b%258c%25ea」になってしまう。リダイレクト後にこれがデコードされるが「%93%fa%96%7b%8c%ea」となってしまい、「日本語」には戻らないのだ。
京極夏彦作品人名事典では、.htaccess+mod_Rewriteではなく、PHPを使う方法でこの問題を回避した(PHPが唯一解というわけではないが)。
» 続きを読む
ドメイン移転のための301リダイレクト設定
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2010/02/27 14:00
2月上旬に独自ドメインを取得し、これを機会にURLの変更とサイトの分割を行ったわけだが、このために利用したのが「301リダイレクト」である。
301リダイレクトを行うと、旧URLへのアクセスを新URLへ自動的に転送し、ブラウザや検索エンジンにはこの転送が「恒久的な移転のためである」と知らせてくれる。GoogleやYahoo!も推奨している方法であり、ページランクも引き継がれるとされている。
301リダイレクトを行う方法は複数あり、このサイトでは3つの方法を組み合わせてる。メインとなるのは、旧URL「nekhet.ddo.jp」から新URL「reichsarchiv.jp」への転送である。これは、ドキュメントルートに設置した.htaccessで行う。
当初は、多くのWebページで紹介されている、mod_Rewriteを使わない方法である
を試してみたが、無限ループになってしまいうまくいかなかった。そこで、mod_Rewriteを使う方法に切り替えた。
301リダイレクトを行うと、旧URLへのアクセスを新URLへ自動的に転送し、ブラウザや検索エンジンにはこの転送が「恒久的な移転のためである」と知らせてくれる。GoogleやYahoo!も推奨している方法であり、ページランクも引き継がれるとされている。
301リダイレクトを行う方法は複数あり、このサイトでは3つの方法を組み合わせてる。メインとなるのは、旧URL「nekhet.ddo.jp」から新URL「reichsarchiv.jp」への転送である。これは、ドキュメントルートに設置した.htaccessで行う。
当初は、多くのWebページで紹介されている、mod_Rewriteを使わない方法である
Redirect 301 / http://reichsarchiv.jp/
を試してみたが、無限ループになってしまいうまくいかなかった。そこで、mod_Rewriteを使う方法に切り替えた。
» 続きを読む
独自ドメインreichsarchiv.jpへの移行のお知らせ
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2010/02/11 00:35
独自ドメイン「reichsarchiv.jp」を取得したため、サイトのURLを変更しました。
当面は旧URL「nekhet.dd.jp」でもアクセスできるので特に困ることはないと思いますが、もし万が一、このサイトにリンクしちゃってもいいかなーという方がおられましたら、
http://reichsarchiv.jp/
をご使用ください。
ちなみに、今回から京極夏彦作品人名事典は
http://kyogoku.reichsarchiv.jp/
として独立させました。こちらも引き続きよろしくお願いします。
なお、今回のドメイン変更によりカイザー君が「無位無冠」になってしまいますが、
cookie再発行
でcookieを再発行することで復活できます。
当面は旧URL「nekhet.dd.jp」でもアクセスできるので特に困ることはないと思いますが、もし万が一、このサイトにリンクしちゃってもいいかなーという方がおられましたら、
http://reichsarchiv.jp/
をご使用ください。
ちなみに、今回から京極夏彦作品人名事典は
http://kyogoku.reichsarchiv.jp/
として独立させました。こちらも引き続きよろしくお願いします。
なお、今回のドメイン変更によりカイザー君が「無位無冠」になってしまいますが、
cookie再発行
でcookieを再発行することで復活できます。
今日でサイト開設10周年らしい
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2009/05/07 00:00
ファイルサーバを整理していたら、このサイトの古いバックアップデータを発掘してしまった。それらによると、サイト開設は1999年5月7日。つまり今日で10周年というわけだ。
当時の厨くさいサイトデザインには、我ながら頭がクラクラする。まさに黒歴史。
まぁ、10周年直前に古いファイルを発見したのも何かの縁。サイト開設10周年記念として、後世への戒めと羞恥プレイも兼ねて、若気のいたり満載で赤面必至の旧サイトを公開してみることにする。
当時の厨くさいサイトデザインには、我ながら頭がクラクラする。まさに黒歴史。
まぁ、10周年直前に古いファイルを発見したのも何かの縁。サイト開設10周年記念として、後世への戒めと羞恥プレイも兼ねて、若気のいたり満載で赤面必至の旧サイトを公開してみることにする。
» 続きを読む
「領邦版 自動叙任システム」ステータス非表示機能追加
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2009/05/03 13:26
前回、領邦版 自動叙任システムに追加したステータス(進捗度)表示機能ですが、いささか領邦版 自動叙任システムパーツの表示領域が大きくなりすぎるような気がしたので、表示/非表示を選択できるようにしました。
ステータス&今日は何の日を表示した場合、非表示にした場合のサンプルを用意しました(こんな感じ)。
パーツがデカくてウザい場合は、各種機能を非表示にしてみてください。
ステータス&今日は何の日を表示した場合、非表示にした場合のサンプルを用意しました(こんな感じ)。
パーツがデカくてウザい場合は、各種機能を非表示にしてみてください。
「領邦版 自動叙任システム」バージョンアップ&仕様変更
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2009/05/01 16:44
領邦版 自動叙任システムは、当サイトで運営している「カイザー君」的な機能をほかのWebサイト/ブログに提供するサービス(パーツ)です。このパーツを皆さんのWebサイトに組み込むことで、皆さんが君主となって各Webサイトの訪問者(家臣)に称号を授与できるようになります。
また、家臣が「拝謁」を行うことによって、皆さんの称号も騎士→男爵→子爵……と変化していきます。ただそれだけの、ジョークプログラムです。
今回のバージョンアップでは仕様を大幅に変更しました。変更点は以下の通り。
また、家臣が「拝謁」を行うことによって、皆さんの称号も騎士→男爵→子爵……と変化していきます。ただそれだけの、ジョークプログラムです。
今回のバージョンアップでは仕様を大幅に変更しました。変更点は以下の通り。
» 続きを読む
「領邦版 自動叙任システム」今日は何の日機能無効化対応
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2008/03/16 16:02
領邦版 自動叙任システムに先週実装した「今日は何の日」機能を無効化(非表示化)できるようにしました。
JavaScriptコード生成画面で、「今日は何の日」機能を「無効」にしてコード生成を行ってください。もちろん、新たに生成したJavaScriptコードを使用してください。
従来どおり今日は何の日機能を使用する場合は、JavaScriptコードを生成し直す必要はありません。
JavaScriptコード生成画面で、「今日は何の日」機能を「無効」にしてコード生成を行ってください。もちろん、新たに生成したJavaScriptコードを使用してください。
従来どおり今日は何の日機能を使用する場合は、JavaScriptコードを生成し直す必要はありません。
「領邦版 自動叙任システム」に今日は何の日?機能を追加
カテゴリ:サイト運営&開発
日付:2008/03/09 00:12
もともと自動叙任システムは「何の役にも立たないジョーク機能」として作ったものなのですが、役に立たないにもほどがあるなぁということで、領邦版 自動叙任システムには「今日は何の日?」機能をつけてみました。
取りあえず実験ということで無条件に表示させていますが、この機能を使うかどうかは各領邦君主が選べるようにするつもりです。
取りあえず実験ということで無条件に表示させていますが、この機能を使うかどうかは各領邦君主が選べるようにするつもりです。