船体後部の作成開始

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/07/10 00:21
イージス艦こんごうの続き。

船体後部の作成である。まずは、後部構造物から。結構複雑な形状で、7つのパーツを組み合わせて1つのボックスを形成。よく練られたパーツ構成なので、組み立てはわりと簡単。完成したときの満足度も高い。楽しい工程の1つだ。

次にヘリ甲板を作って、さきほど作った後部構造物を載せる。ヘリ甲板最後部のパーツ分割の意味が分かりにくいのだが、船体まで作るとよく考えられていることが分かる。凄すぎる>串丸氏

» 続きを読む

船っぽくなってまいりました

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/07/07 21:41
イージス艦こんごうの続き。

サクっと艦橋に一区切り付ける。まずは艦橋最上部を作る。注意点はEMC基部を付けるための切り抜き作業くらいか。また、単なる箱型ではなく中央部がくびれた形なのでやや作りづらい。これを艦橋上部に接着。

次はCIWSの台座部分を組んで艦橋前部に接着。CIWSの台座は小さいのでピンセット必須。かなり艦橋っぽくなってきた。

» 続きを読む

艦橋作成の難所、通信アンテナの張り出し

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/07/03 10:26
イージス艦こんごうの続き。

まずは後半部のフェイズド・アレイ・レーダーから。前半部と同じ8角形のパーツを2つ作り、切り抜いた後部パネルの裏から接着。作成した後部パネルを艦橋に接着する。艦橋だけでもかなりのボリュームに。カッティングマットのグリッド(1×1cm)やボンドと比べるとその大きさが分かるだろう。

» 続きを読む

艦橋&フェイズド・アレイ・レーダーの作成

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/28 00:07
イージス艦こんごうの続き。

船っぽくはなってきたが、まだイージス艦っぽくない。というわけで、イージス艦の特徴であるフェイズド・アレイ・レーダーを搭載した巨大な艦橋を作る。兵器のくせにこんなに前面投影面積がデカくていいのかね?

フェイズド・アレイ・レーダーは最終的に4つ作るのだが、今回は前面の2基だけ。それでもちょっと面倒。作った2基とフリーサット通信衛星アンテナ用台座を裏から貼り付ける。

» 続きを読む

甲板前部の一次艤装

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/26 13:07
イージス艦こんごうの続き。

甲板前部の一次艤装である。そこで、各パーツを作る。アンカー2個と円筒大小各2個、突起類など。アンカーは基部が三角柱になっていて、組み立ては号泣ものの難しさ。円筒(小)も辛い。パーツを丸めて極小の筒を作り、片側に蓋を接着する。これを経験すると、円筒(大)は楽勝に思える。「(大)」とはいえ、円筒上面の直系は3mm程度しかないんだけど。

これらを甲板に接着すると、甲板が一気に立体的になる。楽しい。

船体前部の作成

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/24 00:11
イージス艦こんごうの続き。

細かいパーツの連続だったが、次の工程では一気に大物パーツ登場。イージス艦の前部甲板である。1パーツだけなのに全長はNSX2005とほぼ同じだ。やはり緑というか青っぽいのが大そう気になるが。

パーツはデカイが、作業はやはり細かかった。5カ所ほど切り抜く部分があり、丸い切り抜き部分以外はパーツを裏打ちしなければならない。甲板最前部なんて、うひょ~細けぇ

» 続きを読む

イージス艦こんごう製作開始

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/21 23:44
127mm単装砲
これまで連続して車を作ってきたが、本来の目標は大和だった(実はさらに野望は膨らんでいるのだが)。だから艦船を作るのだ。そこで、「亡国のイージス」映画化記念(いまごろ?)ということで、串丸氏作のイージス艦こんごう(へっぽこ・ペパモ工房)を作ることにした。

今度は用紙11枚。NSX2005よりもさらに大物である。また、これまでは光沢紙を使っていたのだが、テカテカの軍用艦というのも妙なのでサンワサプライの「つやなしの厚紙」(インクジェットプリンタ用JP-AGA4)を使用。

» 続きを読む

EPSON NSX2005完成

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/19 13:24
EPSON NSX2005の続き。

どんどん巻いていくぞ。というわけで、一気に完成させた。

まずアンダートレイというか、タイヤを取り付ける部分をさっくりと作成。主に直線で構成されているので、デザインナイフでザクザク切り出してのりしろなどをマゲマゲしてやればよい。4枚のフィン?がちょっと面倒くさい。

» 続きを読む

NSXのカウル完成

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/18 12:02
フロント部分
ボンネットのアールが難しい
EPSON NSX2005の続き。

NSXを作っているのも楽しいのだが、次に作るものも決まったし、どんどん巻いていこう。というわけで、フロント部分。ここは大小13のパーツで構成されている。アールの付け方が後々歪みとして響いてくる。フロント部分単体としてはよくできていても、本体と接続するとダメということもあり得る。というか、俺は作り直すハメに。

» 続きを読む

NSXらしさが残るテールの作成と取り付け

カテゴリ:模型・おもちゃ
日付:2005/06/15 23:30
EPSON NSX2005の続き。

見ての通りのテール部分である。NSX2005の中で最も「NSXらしさ」が残っている個所でもある。しかし、パーツ構成は結構凶悪。テール部だけでパーツを9つも使う。なかなか面倒な作業が多いのだが難しいところはあまりない。完成するといい感じの立体感があり、作りがいのある部分でもある。

» 続きを読む


関連コンテンツ

ページの先頭
に戻る