| ジョニー・デップと英国王室の遠戚関係が判明か | 2011/05/16 13:07 |
| 故ヨハネ・パウロ2世列福者に150万人が参集 | 2011/05/02 00:14 |
| 法隆寺「初代」の若草伽藍か 新たに壁画片350点 | 2011/02/24 13:08 |
| 幻の古代寺院「神雄寺」跡? 馬場南遺跡で新たに塔跡出土 | 2011/02/17 22:28 |
| ゴッホの黄色:変色の謎解明 絵の具中のクロムが化学変化 | 2011/02/15 09:09 |
| 薬師寺の十一面観音、平安時代の聖観音と判明 | 2011/02/14 21:17 |
| 天保のそば、伝承は本物 170年前の実と分析 | 2011/02/13 15:15 |
| 皇居の石垣を搬送した遺構? 加賀藩日記に記録 | 2011/02/10 18:45 |
| 松江城下町遺跡の家屋敷跡から貨幣など出土 | 2011/02/10 17:01 |
| 中大兄皇子と中臣鎌足が出会った「槻の木の広場」につながる道路跡発見 | 2011/02/09 23:03 |
| 書状:徳川秀忠、家臣宛てに記す? | 2011/02/04 21:32 |
| 「モナリザ」は男!? ダビンチと同性愛の弟子との新説 | 2011/02/04 09:47 |
| 西山荘書斎の丸窓、黄門様の特注 創建当初なかったことが判明 | 2011/02/03 19:09 |
| 鉄器時代、2600年前の少女の顔復元 | 2011/02/03 14:16 |
| 精華・椋ノ木遺跡で円墳4基を確認 | 2011/02/03 14:01 |
| 松本城築城期の石垣か 二の丸御殿跡の内堀で発見 | 2011/02/03 13:57 |
| 「もう一つの関ヶ原」長谷堂城跡 土砂崩れを半年放置 | 2011/02/02 19:54 |
| 薬師寺で奈良時代の経本47巻見つかる | 2011/02/02 13:33 |
| 東大寺の執金剛神立像、制作途中で足元の構造を変更していた | 2011/02/02 13:29 |
| 島根の旧家で発見された約130年前のロシア太平洋艦隊記録を寄贈 | 2011/02/01 22:07 |
| 赤井直正の子孫、伊賀市に住宅を寄贈 | 2011/01/28 13:39 |
| 神戸市で江戸時代の南海地震の津波痕跡を発見 | 2011/01/28 11:23 |
| 古代トランシルバニアは黄金郷? | 2011/01/24 23:19 |
| 安閑天皇陵近くの未知の前方後円墳、住宅開発で石室破壊 | 2011/01/23 11:33 |
| 平安期の建物跡3棟 精華・下馬遺跡で発見 | 2011/01/19 15:47 |
| ニコライ2世処刑にレーニン命令の証拠なし | 2011/01/18 19:22 |
| 大塩平八郎の乱 火災の混乱伝える古文書発見 | 2011/01/11 23:29 |
| ボン大学で幕末から昭和、1000点超す写真発見 | 2011/01/08 20:39 |
| 北上・根岸遺跡で人面刻書土器が出土 | 2011/01/07 13:21 |
| 射殺130年後に論争再燃のアメリカ、ビリー・ザ・キッドに恩赦認めず | 2011/01/01 17:03 |
| 日本海海戦の詳細伝える1905年の長崎新報発見 | 2010/12/31 23:50 |
| ダム底に沈む古代ローマ遺跡の温泉地 | 2010/12/30 15:04 |
| 崇源院(大河ドラマの主人公・江)を供養する「宮殿」公開へ | 2010/12/28 08:18 |
| 秋山好古・多美夫婦の写真見つかる | 2010/12/25 17:47 |
| 平等院本尊から正倉院と同種のガラス玉 光明皇后の遺品の可能性も | 2010/12/25 00:35 |
| 国内最古、室町時代後半の将棋盤出土 | 2010/12/22 22:59 |
| モナリザの目に文字?作者のイニシャルか | 2010/12/20 14:58 |
| 伊治城跡でロの字形に10棟掘っ立て柱建物 | 2010/12/19 13:34 |
| 秋山真之が死の4カ月前に出した、旅館にツケ送る手紙発見 | 2010/12/18 12:02 |
| 流転の頭部、フランス王アンリ4世の「本物」と断定 | 2010/12/16 15:01 |
| 中国陝西省で2400年前のスープ発見 | 2010/12/13 22:30 |
| 牽牛子塚古墳で隣接する未知の古墳発見 斉明天皇の孫、大田皇女の墓? | 2010/12/09 21:24 |
| エリザベス1世の書簡4通、オークションに出品 | 2010/12/07 23:49 |
| フランス・ナントの図書館でダ・ヴィンチの手書き文書発見、1世紀半放置 | 2010/12/07 14:05 |
| 平城宮跡で称德天皇崩御示す?奈良時代後期の木簡出土 | 2010/12/04 13:39 |
| 平城宮跡で「九九」を記した木簡見つかる | 2010/12/04 13:16 |
| 崩壊相次ぐポンペイ遺跡 | 2010/12/03 22:21 |
| 王冠を放り出したエドワード8世とウォリス・シンプソンの宝飾品競売 | 2010/12/02 09:24 |
| 但馬国分寺跡で「鋳所」遺構を全国初確認 | 2010/11/30 22:22 |
| 米先住民とバイキングに血縁関係? | 2010/11/26 22:29 |
| 方墳だった菖蒲池古墳、築造から数十年で破壊されていた | 2010/11/26 16:20 |
| 秋津遺跡で大型建物群跡発見 ヤマト王権の重要祭祀施設か | 2010/11/24 22:12 |
| 岐阜城の信長居館跡から金箔瓦と花の飾り瓦が初出土 | 2010/11/23 17:13 |
| バチカン図書館 歴史的貴重図書の特別展 | 2010/11/22 13:52 |
| 清水寺の子安塔、定説より130年古い1500年再建 | 2010/11/20 13:04 |
| 安土城の石垣のルーツ? 室町時代の石垣発見 | 2010/11/20 12:46 |
| 遺跡誤認 藤原宮跡の「大嘗宮」はなかった! | 2010/11/19 00:23 |
| ティコ・ブラーエの墓発掘、死因解明へ | 2010/11/16 22:45 |
| ルクソールでスフィンクスが並ぶ小道発見 | 2010/11/15 23:55 |
| 米国政府がナチス残党に退避場所を提供 | 2010/11/15 18:38 |
| トトメス4世がスフィンクスを砂から守るために築いた土壁発見 | 2010/11/13 12:22 |
| 国宝の平等院・阿弥陀像台座から金糸織物片 | 2010/11/11 21:49 |
| 米メトロポリタン美術館がツタンカーメンの遺物をエジプトに返還 | 2010/11/11 19:04 |
| 森鴎外『舞姫』のヒロイン「エリス」のモデル特定に新証拠 | 2010/11/11 13:41 |
| 中畑遺跡で出土した銅印、平安時代の氏族使用か | 2010/11/10 12:02 |
| カラス天狗のミイラの正体はトンビ | 2010/11/09 18:49 |
| ガウディのサグラダ・ファミリア大聖堂、正式な教会に | 2010/11/07 21:34 |
| ルーマニアの森林でユダヤ人犠牲者の遺体発見か | 2010/11/07 18:13 |
| 石清水八幡宮、幻の「大塔」遺構見つかる | 2010/11/05 09:20 |
| 江戸初期の「空中茶室」発見? | 2010/11/04 19:02 |
| アライグマ?が穴を開けた一休さんの肖像画って…… | 2010/11/03 23:46 |
| 正倉院の「刀」を「除物」にした光明皇后の想い | 2010/10/25 22:43 |
| 東大寺大仏殿の大刀2振り、1250年間不明だった正倉院の宝物だった | 2010/10/25 20:32 |
| 倭寇図巻と同じ図柄の絵巻が中国にも存在 | 2010/10/25 20:24 |
| 大奥の妻たちの華…寛永寺の副葬品修復 | 2010/10/24 13:48 |
| 江の曾祖父 浅井亮政ゆかり、幻の仏像発見 | 2010/10/23 13:50 |
| 村上氏作品展で法的措置 ルイ14世の末裔ら | 2010/10/23 01:17 |
| 恭仁宮の大極殿回廊 平城宮の回廊をそっくり利用か | 2010/10/22 23:43 |
| 「死海文書」をデジタル化、ネット上で全編公開へ | 2010/10/20 19:03 |
| 古今和歌集、完全写本見つかる=漢字、仮名序文付きで最古 | 2010/10/20 18:58 |
| 江戸期以前の地名ひもとく古文書 大津・聖衆来迎寺 | 2010/10/20 09:11 |
| 江戸時代の薬屋 甲府の「高室家」が国重文に | 2010/10/18 22:34 |
| 白石原遺跡:弥生中期から江戸時代にかけての遺跡群、広範囲に出土 | 2010/10/16 09:31 |
| <三国志>最古級の写本、2巻同時に 1月から展示 | 2010/10/13 16:02 |
| 丹波亀山城:石切り場跡から和歌山城主の刻銘 「天下普請」動員の印? | 2010/10/08 23:18 |
| 造酒屋敷跡:仙台城隣、3棟の建物跡発見 米蒸すかまど跡も | 2010/10/08 22:45 |
| 16~17世紀の井戸跡確認 舞鶴・田辺城本丸跡 | 2010/10/07 22:27 |
| 長谷堂城門扉は15~17世紀製 最新装置で年代測定 | 2010/10/06 09:01 |
| ツタンカーメンはきょうだい婚の子=死因は骨折とマラリア | 2010/02/17 09:38 |
| 曹操の遺骨、DNA鑑定計画=上海の大学が子孫の男性募集 | 2010/01/27 18:14 |
| 曹操の墓発見 三国志の英雄、遺骨も 中国河南省 | 2009/12/28 08:34 |
| 龍馬の肉声を観光案内で再現――長崎商工会議所 | 2009/12/07 19:41 |
| 木曽義仲の子孫、名古屋城で徳川家当主にお目通り | 2009/12/07 12:24 |
| クレオパトラの墓、発見近い?=アレクサンドリアの古代神殿で発掘調査へ | 2009/04/16 12:41 |
| エルトゥールル号の調理鍋119年ぶりに引き揚げ 和歌山・串本 | 2009/01/26 17:20 |
| <ロシア>昨年発見の2遺骨、行方不明の皇族の可能性 | 2008/05/01 11:44 |
| ルートビヒ2世に暗殺説、肖像画の研究成果で | 2007/12/10 07:46 |
| ローマ建国伝説の遺跡発見か=パラティーノの丘-伊学者グループ | 2007/11/21 07:45 |
| 平家物語 成立年代の謎、火山研究で迫り成果…鹿大准教授 | 2007/11/17 19:16 |
| 「観光収益悪化」と旧藩主、大分・中津城を3億円売却計画 | 2007/10/09 18:02 |
| 露皇帝、死の謎に終止符? 「ニコライ2世の2子」遺骨発見 | 2007/08/30 15:11 |
| 焼けた?瓦出土、本能寺の変「史実を裏付ける貴重な発見」 | 2007/08/07 18:54 |
| <ミイラ>古代エジプト初の女王だった 1903年に発見 | 2007/06/27 22:35 |
| 大主教選任の歴史的権限手放す=国家と宗教の分離推進-英次期首相 | 2007/06/10 22:54 |
| 「鉄血宰相」の子孫は職務怠慢 | 2007/05/13 16:52 |
| 海底の戦艦陸奥、3Dで公開=広島湾調査で船影とらえる-海保 | 2007/05/02 08:11 |
| <武田勝頼>墓から法華経の経石 5415個 | 2007/02/19 20:52 |
| 古代ローマ銀貨、クレオパトラの美人論争に一石 | 2007/02/15 07:39 |
| 物置から浅野内匠頭の史料=江戸時代の数千点見つかる-兵庫 | 2007/01/18 23:12 |
| <訃報>弓削達さん82歳=元フェリス女学院大学長 | 2006/10/17 22:58 |
| <訃報>阿部謹也さん71歳=一橋大元学長 | 2006/09/09 23:05 |
| <始皇帝>西安市郊外の巨大な陵墓は祖母・夏太后の墓 | 2006/07/31 23:09 |
| モ-ツァルトの未亡人の写真を発見=ドイツ | 2006/07/08 09:54 |
| ドラキュラの城を返還へ 政府、元王室の子孫に | 2006/04/13 09:53 |
| ユダ裏切ってない?1700年前の「福音書」写本解読 | 2006/04/07 11:51 |
| 始皇帝の祖母の陵墓か 中国、外国メディアに公開 | 2006/04/07 11:31 |
| チンギスハン「墓」は本物か 今夏発掘 | 2006/03/07 20:27 |
| ジャンヌ・ダルク「遺骨」は本物?半年かけ鑑定へ | 2006/02/15 16:19 |
| アルベール2世、モナコ大公に即位 | 2005/11/20 22:46 |
| 蘇我馬子?邸宅跡、天皇の宮殿並みの規模 | 2005/08/25 00:09 |
| チンギス・ハーンの宮殿遺跡で鉄器の大工場確認 | 2005/08/24 13:31 |
| 皇帝の大理石像発見 古代ローマ遺跡で | 2005/07/29 14:31 |
| ラファエロの秘密結婚、真珠のブローチで謎解き | 2005/06/16 16:40 |
| 150以上の神殿跡、欧州最古の文明か | 2005/06/12 00:43 |
| 知られざるバッハの作品発見 | 2005/06/08 11:44 |
| ナポレオンは毒殺と医学者 ネズミ退治用のヒ素? | 2005/06/02 11:33 |
| ツタンカーメン王の顔、CTスキャンで再現 | 2005/05/11 21:14 |
| ナポレオンの死因は胃がん | 2005/05/08 10:13 |
| 「信長、甥に殺された」 「本能寺の変」で上杉景勝の書状分析 | 2005/05/06 19:01 |
| 一豊が出した最古の書状 長浜城から秀次側近に | 2005/04/27 23:47 |
| シェークスピアは別の顔? 肖像画の年代に疑い | 2005/04/22 14:32 |
| 新法王ラッツィンガー氏、「ベネディクト16世」に | 2005/04/20 08:10 |
| 1回目は当選者なし コンクラーベ投票始まる | 2005/04/19 07:47 |
| 法王、異例の早さで列聖か | 2005/04/12 09:48 |
| 投票権を持つ117人の枢機卿リスト+α | 2005/04/07 23:14 |
| レーニエ三世公死去 故グレース・ケリーさんの元夫 | 2005/04/06 17:41 |
| 教皇選挙 コンクラーベとは? | 2005/04/05 23:07 |
| 英皇太子結婚式を1日延期 | 2005/04/04 23:55 |
| ローマ法王が死去 | 2005/04/03 09:27 |
| 118番目の枢機卿で憶測 ローマ法王の後継者選び | 2005/04/02 18:48 |
| ローマ法王が高熱、医師団筋「病状はとても重い」 | 2005/04/01 09:59 |
| <歴史公文書>ネットで閲覧可能に | 2005/03/31 16:19 |
| 前田家、国内屈指の大名墓所 | 2005/03/27 10:19 |
| ツタンカーメン王、撲殺の証拠なし | 2005/03/08 22:14 |
| ローマ建国王のロムルス宮殿跡? | 2005/02/21 19:18 |
| チャールズ皇太子の結婚式会場変更 | 2005/02/18 18:55 |
| 江戸時代の「義経記」などネット公開 | 2005/02/14 18:13 |
| チャールズ王太子の再婚は円満解決か | 2005/02/12 02:12 |
| エジプトで未盗掘ミイラ発見、完全な状態では最古級 | 2005/01/21 22:40 |
| 鮮やかなモザイク画発見 地下の古代ローマ遺跡で | 2005/01/19 01:07 |
| 水戸黄門の子孫偽り500万円詐取 | 2005/01/05 20:56 |
| ツタンカーメン王の死をめぐる謎、X線検査で解明へ | 2004/11/14 22:21 |
| 新選組隊士の日記発見 近藤勇らの名簿 | 2004/11/13 00:42 |
| 尊氏が建てた後醍醐廟か | 2004/11/05 21:31 |
| モーツァルトの骨は本物? 生誕地でDNA調査 | 2004/10/27 18:39 |
| ノルウェー王 オーラヴ5世の血統に疑問? | 2004/10/16 10:43 |
| ローマ版五輪の遺跡発見 | 2004/10/13 13:59 |
| アンネのオランダ国籍取得かなわず | 2004/10/05 15:49 |
| チンギスハンの霊廟発見 | 2004/10/04 21:59 |
| チンギスハンは読み書きができたという新説 | 2004/08/24 14:13 |
| 元東大総長の林健太郎氏が死去 | 2004/08/17 07:41 |
| 五胡十六国「西涼」建国者の王墓発見 | 2004/07/23 21:31 |
| マラトンの戦いは8月12日? | 2004/07/21 13:55 |
| エルミタージュ美術館展 | 2004/07/14 01:10 |
| 英王室の収入報告 | 2004/07/01 14:45 |
| サラエボ事件の拳銃発見 | 2004/06/26 08:59 |
| ウィンザー公の恋文競売 | 2004/06/18 12:32 |
| <キトラ古墳>カビを除去、絵に影響はない | 2004/06/17 00:01 |
| ルイ17世の心臓を埋葬 | 2004/06/08 21:45 |
| <東大寺>奈良時代の鋳造土坑を発見 | 2004/06/04 17:28 |
| <周王朝>王墓群とみられる大遺跡 | 2004/05/31 16:59 |
| 甲骨に「周公」の文字=初発見 | 2004/05/26 22:43 |
| 天皇陵など学術調査、規制緩和に期待 | 2004/05/21 14:06 |
| <薬井瀧ノ北遺跡>長屋王邸宅と同型の瓦見つかる | 2004/05/17 23:48 |
| 考古学草創期・明治の古墳調査図5点発見 | 2004/05/16 10:03 |
| 「卑弥呼の鏡」中国製と成分一致 | 2004/05/16 09:56 |
| 文化遺産 オンライン | 2004/04/28 08:14 |
| Sort: time/title, New/Old Page: 1 | » Back to index |